エンジニアリングプラスチック(エンプラ)やスーパーエンジニアリングプラスチック(スーパーエンプラ)は耐熱性の他、機械強度、低熱膨張係数、高耐薬品性など優れた物性をもっております。これらのプラスチックにめっきすることで導電性や耐熱性・耐候性の向上などの付加価値を提供することができます。
プラスチックへのめっき技術は、金属製品と比べ製品の軽量化を図ることができます。
電気絶縁性であるプラスチックにめっきにより金属を成膜させることで導電性を付与することが可能です。
ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエーテルサルフォン(PES)、ポリイミド(PI)、エポキシ樹脂、フッ素樹脂、液晶ポリマー(LCP)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)などにめっきが可能です。